トライアル中のブラン君。
正式譲渡となりました☆
小学生のお子さんが二人いますから、決め事をいくつかお願いしました。
・子供だけでブランの散歩に行かない
・ブランの前で兄妹ケンカをしない
・おやつは1日1個だけ
1つめは、犬は自分の意思で行動できるので、社会に迷惑をかけないために、またブランの命を守るために、子供さんがリードを持って散歩に行くことは絶対にしないようお願いしました。
2つめは、どうか穏やかな空間に犬を置いてあげてほしいという私の願いです。
3つめは、食べ過ぎと思われる下痢をしたためです^^;
最初の2週間で下痢も嘔吐もさせてしまい、たくさん心配なさって大変だったかと思います^^; 私から一般的に家庭でできる対処の仕方をご説明し、通院に至らずに済みました。
動物病院の待合室で待っていると、たった1回下痢をしただけで飛び込んでくる飼い主さんがいて、「うーん、1回だけだとー… 」と獣医さんが困っている状況を見たことがあります。
どうも、犬をロボットのように考える人が少なくないような。食事はまるで充電するかのごとく、いつ何時も決まったものを決まった量だけ与え、変わった便が出ると何か変なものを食べたんじゃないかと慌てる。
季節によって気温や湿度が変わりますし、散歩に出れば何か菌を拾うこともあるし、睡眠不足の日もあるかもしれないし、どこかに出掛けたら疲れだって出る。そんなことで、犬も神経使って体調不良になったりするんですよね。
出すべきものがあるから下痢したんじゃん?と思ってあげられれば、犬のほうもひと安心です。いちいち病院に連れて行かれて薬を飲まされたら、おちおち下痢もできません笑
大変だった分、印象も強く残り、これからもずっとこの決まりを守ってくださることでしょう。だから「ドンマイ!」と、私は応援したいと思います。
娘さんの膝に乗るブラン。得意の横ずわり。

名前は「ユウくん」にしたそうです。優しいわんちゃんだからということで。似合います(*^^*)
洗濯物の上にスヤスヤ眠るブランの写真をいただきました。

何年もの間、こんな居心地いい睡眠はなかっただろうなと…
よかったね、ブラン(^^)
ブランの幸せのために、あれこれフォローしてくださった方々に感謝申し上げます。