サラの血尿に慌てた二日間
アビーとスミレがようやく落ち着いてきた
と思ったら、にゃんこさんたちが
次々と不調です( ;∀;)
まず、サラちゃん。(5歳)
一週間前の出来事です。
トイレ砂を片付けようとしたら
クリーム色の砂が、ほんのりピンク色なのです。
また血尿です。
今年4月にもこんなことがあり、
といっても、その時はもっと濃い赤色でしたが、
原因はストルバイト結晶でした。
今回は、その次のトイレもうっすらピンク色。
水分のある食べ物を与えなきゃと思うものの、
我が家で唯一、ウェットフードを食べないコで・・・
つゆだくの手作りごはんで育てたのにな。
ごはんはいつも、
ドライフードにお魚やお肉のふりかけ等を
トッピングするのみ。
ウェットフードもちょいちょい出しますが、
いつもまったく手を着けません。
唯一、食べてくれるのは、
チュールのようなツナ系のとろ~りおやつ。
しかしそれも、少量のみ。
ならば、運動だ!走らせよう!と、
じゃらし棒を振り回しますが、
これまた十分には取り合ってくれず。
すっかり、クールなおとな猫になってしまいました。
でも、3回目のトイレはこんな感じで、正常でした。
私が色々心配するもんだから警戒中。。。
サラは普段から一日3回程度のおしっこを出します。
2回の時もあります。
もう血尿が出ないといいなと思いながら就寝すると、
翌朝、また、血尿になっていて。。。
次もまた出たら、採尿して病院だ!
と、ウロキャッチャーを用意して
気持ちを整えていたら、
次のトイレは問題なし!
よかったぁぁぁ、と再び安堵するものの、
まだ油断はできません。
ストルバイト結晶ができる要因には
色々あるようで、
ひとつずつ、潰していきたいのですが。。。
そう簡単にはいかないことも。
たとえば環境。サラはひとり部屋ですが、
遠赤外線ヒーターと加湿器も使い、
快適な空間になるよう配慮しています。
でも、もっと広いところで運動したいのかも。
その他にも色々あるでしょうが。。。
と気にかけていたら、正常なトイレ、2連続☆
ホッとするも、まだ心配。。。
でも、この後も正常で、
それから5,6日経ちますが問題なし。
ウェットフードを食べないサラちゃん。
どうしたものか、悩みます。