ナツミちゃん、順調
トライアル初日は固まっていたナツミちゃん。
翌日には元気が出てきて、お父さんにゴロゴロ。
お父さんを虜にするなんて、さすが三毛です!(笑)
これで、ひと安心(=^x^=)
よく、三毛やサビ柄の猫は神経質とか、警戒心が強いと言われ、
茶トラの猫は穏やかで明るい性格と言われます。
ま、さ、に、
初日はその通りの反応を見せてくれたふたりでした。
今日で7日目。
すっかり馴染んだ写真と、日々の様子をお知らせくださる里親さまファミリー。
(合間に、いただいた写真を掲載します)
猫と暮らすのは初めてとおっしゃって、脱走防止用の柵をあちこちに取り付けてくださいました。
また、日々の様子の他に、様々な質問もあり、一生懸命向き合ってくださっているんだなぁと大変嬉しくなります。
ナツミちゃんと一緒のマチルダちゃんも、もう、なんの心配もないな〜と感じています。
↑長すぎな、ナツミちゃん(^◇^;)
昨夜は、キャットタワーの選び方についてご質問いただきました。
参考までに、うちのタワー2つ。
いずれも、爪とぎタワーにメッシュタワーを隣り合わせ。高いところから高いところへ移れるように。
まだ子猫故に、注意せねばならないことがたくさんあり、しかも2頭ですから大変です。
2歳くらいになれば、穏やかで幸せそうに昼寝する2ニャンとの暮らしが、とっても癒しになるでしょうね。
こんな良いご縁を繋いでくださった「幸せにゃんこ」さんにも、とっても感謝します。
あ〜♪私もとっても幸せな気分♪
新しいファミリーにすんなり馴染んでくれて、ありがとう、なっちゃん(*^^*)
明日、正式譲渡の手続きをさせていただく予定です。
« 手作りごはんで夏バテ防止 | トップページ | ナツミちゃん決定 »
「ナツミ(決定)」カテゴリの記事
- 2014年組、里親さん便り 前半(2015.01.27)
- 里親様からの定期報告(2014.12.04)
- ナツミちゃん決定(2014.08.20)
- ナツミちゃん、順調(2014.08.17)
- 手作りごはんで夏バテ防止(2014.08.16)
コメント