やはりストレス血尿だろうな
数日前の雨の日、モリモリ君に血尿が出ました。
3回も。
といっても、ほんのり、わずかなピンク色。白いトイレ砂じゃなかったら気づかなかったかも。
残尿感からか、切ない声を出しながら、何度も何度もトイレに入っていました。二週間前と同じ光景です。
http://kittopup.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-03f5.html
今回は私も落ち着いて、数時間に一度はまとまった量が出ていることを確認。詰まっている心配はありませんでした。
翌朝、病院に電話をしてから出発。
人気の先生で説明も丁寧なことから、1時間待ちも珍しくないので予約してからに。
できれば自然排尿で検査してもらいたかったのですが、2,3滴しか取れなかったため、またカテーテルによる導尿です。
大声で鳴き、抵抗する姿を見るのはとても辛い…
今回もまた雑菌が少量だけ見つかりました。
でも、結晶はできてないし、pHも標準値。
薬が効かなかったのかもしれないということで、別の抗生剤をいただいてきました。
おそらくストレスによる免疫低下で、雑菌を追い出せなかったのではないかと思っています。
先生も、検査ではわからない部分だけれど、そういうことは良くあるとおっしゃっていました。
複数の猫と同居しているとか、
トイレ砂をガシガシ掘れないとか、
他の子が使ったトイレは嫌だとか、
お外に出たいとか運動欲求が満たされないとか、
発情期の猫さんが近くを歩いているとか…
様々なストレス要因が考えられます。
実は最近、これまで見かけなかった独り歩きの猫さんを4回も見ました。近づくと逃げてしまいましたが、まだ若そうな感じです。
夜中に鳴いているのはこのニャン?
モリモリ君が窓から外に向かって、「アウッ!アウッ!」と叫んでいる相手はこのニャン??
保護対象かどうか、飼い主がいるのかどうか、聞き込み開始です。大きな声でよく鳴いているという話もありました。
モリモリ君の血尿対策と、地域猫活動の両方かぁ… お財布が厳しいな(T_T)
« チビちゃんたち、お引越し | トップページ | このキャリー、気に入りました »
「モリモリ君(決定)」カテゴリの記事
- モリモリ君、決定!(2016.01.09)
- トライアル中のモリモリ君(2016.01.07)
- モリモリ、出発しました(2015.12.25)
- 猫の世界も女子は強い(笑)(2015.12.16)
- モリモリ君、トライアル決定!(2015.12.08)
コメント