猫風邪、残るは2匹
ミーナの通院をどうしようか迷っていましたが、日曜朝に赤い涙がトロリと出ていたため、急遽病院へ連れて行きました。
1年前に奥歯を抜歯してから赤い涙が出なくなっていたのに、今回の猫風邪騒動でまた出るなんて…
てっきり奥歯の根元の膿が原因かと思っていたのですが、違うのかもしれないし… また別の歯根に膿が溜まった …?
思い起こせば、抜歯の後は抗生物質を飲んでいました。赤い涙は止まりましたが、しばらくして透明な涙が出るようになり、ヘルペスやカリシ持ちなんだろうなと獣医さんのお話でした。
さらに、血液検査をしてもらうと、白血球数が増え、異常値となっていました。やはり細菌が増えているようでした。
今回も抗生物質を処方していただき、赤い涙は治まり、透明な涙も出ていません。まだお薬飲んでいるからでしょう。
つまり… 抗生物質は細菌に効き、ウイルスには効きませんよね、、、
だから、猫風邪と言われるヘルペスウイルスなどによる涙じゃないかもしれないと思うわけで…
どこかに細菌の巣窟があるの??
私が考えても答えは出ないので(笑)、病院で相談しますが、今までの経緯から「わからない」という回答になると思うので、思い切って猫専門病院に行ってもいいのかなぁと思ったりします。
実は涙の問題だけじゃなくて…
生化学検査でも、いったん正常値内に戻っていた腎臓が再び弱り始めていました。
どこかにいる細菌が、赤い涙を出し、腎臓をむしばんでいるのかもしれない…
嫌な予感がします。
そして、もう1ニャン、ちっとも改善しないミュウ。
ミーナとは正反対に、抗生物質がまったく効いてきません。こちらはウイルスなんですね。
特効薬はないそうですから、ちゃんとごはんを食べて体力落とさないようにしてがんばってもらうしかないのですが…
なんだか腫れ方が変…
片目だけすごいし…
他の子達は元気になりました☆
少しくしゃみの出るコがいるので、完治までお薬もう少しです。
↑たくさん心配させてくれたブーレもいつも通りに(^^)
« ペット流通の闇がまた1つ明らかに | トップページ | 仲良しさん »
「4.病気のこと」カテゴリの記事
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ミーナの抗がん剤治療2回目(2022.03.07)
- ミーナ、抗がん剤治療1回目のその後(2022.03.03)
- ミーナの吐き気は止まったものの(2022.02.20)
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ミーナの四十九日(2022.07.24)
- ミーナ、荼毘に付すまで(2022.07.06)
- 5月の真夏日(2022.05.30)
コメント