猫風邪、全快かな
鼻がグズグズし始めてから4週間経過のミュウ。
目薬イヤ、飲み薬イヤ、サプリって何?、こっちこないで!、ごはんもいらなーい!
という、キャパの狭さを存分に発揮してくれたおかげで、いつまで経っても治らなかったのですが、
内服薬の抗生物質がバレない猫缶をやっと見つけて、
まさに「騙し騙し」で数日食べさせて、
やっと全快かなと思えてきました。
目ヤニかさぶたが毎朝付いていますが、これは以前からの症状なので、体質という感じです。
だからといって知らんぷりするつもりはなく、今回初めて使い始めたサプリ「メニにゃんアイ」が効くといいなと思っているところです。
涙目の原因となるウイルスは「猫ヘルペスウイルス」が多いそうで、このサプリにはその増殖を抑える働きがあるそうです。詳しくはメーカーサイトでどうぞ。
手作り食ということもあり、足りないものは食品からという思いが強く、普段からサプリは使わないのですが、
ある獣医さんからも「薬がダメなら」と勧められたので、使ってみることにしました。Amazonで定価よりお安く購入できました。
ちなみに、老犬飼いさんも「メニわんアイ」を与えているという話を聞きました。白内障予防なんだとか。
ミュウと同じく年中涙目のミーナにも使与えてみています。
顆粒なのでごはんによく混ぜるだけ。気にせずに食べていますから、効果が出れば大変ありがたいサプリですね。
効果が出たかどうか、数ヶ月使ってみてまた書きたいと思います。
こちらはミーナさん。気持ち良さそう。
久しぶりに窓の外を眺めてご機嫌さんのミュウ。
秋晴れは爽やかでいいですよね。
そういえばミーナも目薬だけはダメで、私から逃げ回っていたっけ ^^;
やっと平和が戻ってきた感じがします(笑)
↑膝の上も久しぶり。ドラえもん顔。
11月になったら、順番に三種混合ワクチン接種予定。血液検査もしたい子、数名…
ペットたちが年老いてくると、検査代は家計を圧迫しますね… 身にしみて感じます…
それでもやっぱり、毎晩心配して朝から病院通いして、辛そうな我が子たちを見るのは、ほんっともーー、懲り懲りですからね、ワクチン代は仕方ないですね ^^;
« 猫の首輪屋さんが | トップページ | 子猫たちのごはん »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ミーナの四十九日(2022.07.24)
- ミーナ、荼毘に付すまで(2022.07.06)
- 5月の真夏日(2022.05.30)
コメント