ちびくろちゃんたちからお便り
昨春、1ヶ月半くらいお世話をした赤ちゃん猫3姉妹の、今の写真をいただきました☆
大事にされているようで、とーっても嬉しい!!
赤ちゃん猫時代はほんとにほんとに、んもー、小さくて、可愛くて。
お別れが悲しくならないよう、冷静に落ち着いて、それでいて愛情たっぷり育てました(^^)
この子たちを発見したのは私ではなく、別の方でした。紙袋に入れられ、公園のベンチにおいてあったそうです。まだへその緒がついていたそうで。あと数時間放置されたら生きられなかったでしょうね。非常識な人間がいるもんです。
発見者のMさんとその近くにお住まいだったEさんが協力して、医療費とごはん代を負担してくださいました。里親探しもしてくれている間、私が日々のお世話をしました。
毎日のようにスマホで状況報告し、足りなくなればミルク粉を送ってもらったり。素晴らしいチームワークだったなぁと、思い起こすとなんだか嬉しくなります。こんなスムーズな赤ちゃん救出事例はなかなかありません。
手の中にすっぽり入る赤ちゃん猫たちに、3,4時間おきのミルクやり。そして手作り離乳食。徐々に市販の良質な子猫用キャットフード。
私が長時間外出しなければならないときは、ミルクをポットに作り、子猫用哺乳瓶と一緒に主人に持たせ、主人の職場の方にミルクやりをお願いしたこともありました。喜んで世話してくださいました。
たくさんの人の協力により救われた彼女たちは、とっても愛らしく、人が好きで意思疎通のできる猫ちゃんに育ったようです。そりゃそうですよね(笑)
まっすぐちゃん。すいませんが、どいてもらえますかねぇ。足が拭けませんのよ(笑)
はなまるちゃん。特等席でうとうと。赤ちゃん時代は一番おしゃまさんでした(^^)
くるくるちゃん。シッポがくるんとしていたからこの名前でしたが、おメメもくるんとしてきたのね(*^^*) おっとりさんだったもんね。
幸せそうで、本当に本当に、よかった✨
保護して間もなく亡くなってしまった赤ちゃん猫が1匹いたそうです。そのコの分まで幸せに生きてほしい。
お便りくださって感謝でいっぱいです。
よかったらまた、発見者Mさんにお便りくださいませ(^^) そのあと、私も拝見させていただきたいと思います。
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
« おもちも元気 | トップページ | 黒猫さん、あちこち悪かった »
「預かりボラ(ぽむ、りんご他)」カテゴリの記事
- ぽむ君、譲渡決定となりました(2018.04.09)
- ぽむ君とお花見、そしてトライアルスタート(2018.04.03)
- ぽむくん、トライアル決定(2018.04.01)
- ぽむくんにお見合い希望が(2018.03.26)
- やっと体重増加!(2018.02.26)
コメント