ブラン、健康体になったようです♪
明日は譲渡会に参加するブラン君。
これまでの苦労を払拭するためにも、理想のご家族と結ばれますよう、集中してがんばってきます!
いきなりですが、チャポン♪
先ほど自宅でシャンプーしました(^^)
足先をしっかり温めて、毛穴を意識して十分に洗いましたよ♪
さて、最新の検診報告させていただきます。
まず、胆泥について。
かかりつけの獣医さんが4連休となっていたため、仕方なく別の病院で検査。
血液検査の結果、とても悪かったALPという値が基準値内にしっかり入っていました!「胆のう」の「泥」もなくなったということでしょう。よかった(*^^*)
これで、内臓の重度な不調は、おそらくない、ということがわかりました♪ 血液検査でわかる範囲ですが。
それから、カビによる外耳炎。こちらも2週間くらい点耳薬を入れてきて、きれいに治ったことが確認されました☆
あと、検便。これも異常ナシ!寄生虫の卵などは1回の顕微鏡検査で必ず見つかるわけではないので、いつも数回検査していただきます。
それと、ノミ・マダニの予防楽は初回同様、飲ませるタイプにしました。フィラリア予防もお腹の駆虫も兼ねるチュアブルだそうです。どういう仕組みなのでしょうねぇ、気になりますが。
最後に、腰と膝の骨格検査。
痛みが出ているわけではないので検査するつもりはなかったのですが、
スポーツドッグのトレーナーさんや、犬をとても大事にしている方々の集まる場所へブランを連れて行ったら、
パピヨンにはパテラ(膝蓋骨脱臼)が多いから、とりあえず診てもらったほうがいいと勧められ…
お財布が悲鳴をあげているこの頃ですが、ブランのために!ということで、整形外科のある病院に連れて行きました。
歩く姿、レントゲン写真、問診、これまでの血液検査などを診ていただき…
膝も骨盤も異常なし。しっかりしてますよ〜!
とのことでした(^◇^;) あ〜、諭吉さ〜ん(^◇^;)
ま、スッキリしましたから、後悔はしません、はい(^^)
で、皆が気にした、歩き方のバランスが悪いのは、栄養不足、運動不足によるものでしょう、とのことでした。歩き慣れていない、筋肉が弱い、力がない、そんなことのようです。
ブラン… やっぱり長年閉じ込められていたのね…
段差に慣れるのも、しばらくかかりましたから。
というわけで、あんなにひどい状態だったにも関わらず、かかりつけの先生が親身になって施術してくださったおかげで、あっという間に健康ブラン君に生まれ変わりました!
足先の黄ばみは、被毛が生え変わらないと白さは戻らないと思うので、2,3ヶ月はかかりそうです。
フィラリアのチェックも終わっていますので、里親になってくださるご家庭に移ってからしていただくのは、狂犬病予防注射と、畜犬登録くらいでしょうか♪
シャンプー&ドライヤーもおとなしくさせてくれます(^^)
ハイ、おつかれさま☆
では明日の日曜、会場でお待ちしています!
沢村獣医科病院さんのホームページ
http://www.jyu-i.com
「ペットのおうち」ブランのページ
http://www.pet-home.jp/dogs/ibaraki/pn101274/
ご希望の方皆さまとお会いしてから、決めさせていただきます。
« 小型犬、譲渡会のお知らせ | トップページ | 譲渡会では、ご縁なく »
「ブラン君(決定)」カテゴリの記事
- またきれいになったみたい(2016.06.30)
- ブラン、里親様決定!(2016.05.30)
- 本当の信頼が築けるまでは5年くらい(2016.05.17)
- ブラン、明日出発です(2016.05.14)
コメント