太る遺伝子ってあるの?
いやまあ、「太る遺伝子」って、あるんですかね(汗
うちのとらおちゃんは今年5月で4歳になりますが、7キロ越えの巨体…
ペットの肥満は100%飼い主の責任であることはとーっても承知の助ですが、とらおに限ってはコントロールが非常に難しいっ!
早食いで、底なし。猫らしくありません…(T ^ T)
ひとりっ子なら太らずに済んだかもしれないのですが、うちのようにたくさんいると、うっかり太らせてしまう要因があるんです。
決して、たくさんあげているわけでもないし、せがまれてもおかわりはあげないし、オヤツの習慣もありません。
なら、なぜ太るぅー…
それは…
7匹(さらに保護ッコたちも加われば8以上)それぞれに配膳して、10個あるトイレを掃除して、お水を取り替えて、「食べ終わったかな?」と見に行くころにはお皿は全部きれいになっているから、
みんなよく食べたわね(^^) と思っていたのです。
でも、なんだか、みんなスリムになったような?
でも… あれ?とらおだけ太った?
あれれ??えー?!かなりおデブさん?!
と、やっと、そこに気がつきまして。
つまり、他のコたちの「ちょい残し」を全部平らげていたんですね(-。-;
今はケージ内でごはんを食べさせています。みんなが食べ終わるまで出しません。なんとか、年内には6.7キロくらいを目指したい!
そんな焦りを抱えていたら、な、な、なんと…
どどーん!
どどどーん!
にゃははははっ!!!
ひゃひゃひゃひゃひゃっ!!!
4年経っても、うり3つ!!!
って、笑っている場合ではありません(大汗)
こちらのおふたりは、上がMさんちの「みとくん」、下がOさんちの「ミトンくん」。容姿も名前も似ています(笑)
実はとらおの本当の兄弟です。
この子達を見て、
あちゃー(≧∇≦)太りやすい遺伝子だったの?!
というわけで、この記事のタイトルになりました(笑)
とらおたちは4年前、雑木林に捨てられていました。
こちらは、「とらじ」だったミトくんと、「とらみ」だったハルちゃん。
こちらは、「とらた」だったミトンくん。
そして、うちの「とらお」。
あ〜ん。かわいかった☆
それが今は…
あぁ…
とりあえずの目標は、背骨を感じられるようになること。^^;
とらちゃんには背骨ないです、まったくないです(>_<)
こちら↓ミトン君。もう、右とか左とか言わないから。
うん、背骨、ないな、ぜったいないな、丸すぎる(≧∇≦)
こちらはミト君。腹出すぎっしょ(笑)オッサンもいいとこです。というか、Mさん、この角度で撮るなんて(笑)!!ぜったい背骨ないな、うん。
「とらみ」だったハルちゃんだけが美しいまま♪
ありがとう、Mさん。ホッとします ^^;
さあ、競争です。今年中に7キロ切りましょうね!!
肥満は様々な病気の原因になりますし、手術が必要になったときには脂肪で臓器が見つけにくくなったり、麻酔の量も難しかったりするそうです。
来年はスリムな3兄弟になって、また登場してもらいたいと思います!
Mさん、Oさん、久しぶりの元気通信、ありがとうございました(*^^*) みんなの元気な姿を見て、色々心配ではありますが(笑)、ほっこり嬉しくもなり、仲間がいた安堵感も生まれ(笑)
一緒にダイエット頑張りましょうね!
ちなみに、OさんちもMさんちも、肥満体型の人間はいませんので、飼い主の怠慢ではないことを、言い訳しておきます ^^; やっぱり遺伝子!笑笑
最後におまけ。
貫禄の流し目、ミトン君。
女子には弱い、ミト君。
ほんとはイケメン兄弟なんだから〜
« ブランの動画 | トップページ | ブラン、譲渡会に出ます »
「とらお(とらとら兄妹)募集終了」カテゴリの記事
- 太る遺伝子ってあるの?(2016.03.17)
- とらお、元気です(2013.10.17)
- 穏やかなトラトラたち(2013.08.05)
- まだ治ってなかった…(2013.07.08)
- みんなからの元気報告(2013.05.18)
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- 「アビ爺」の近況(2022.05.09)
- ノーズワークのプレ競技会(2022.04.16)
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ミーナの抗がん剤治療2回目(2022.03.07)
- ミーナの吐き気は止まったものの(2022.02.20)
7キロ!ブラン君の二人分…!心なしか風格漂っていますね!( ̄▽ ̄)
投稿: yu | 2016年3月19日 (土) 10時54分
いやー笑える!
ヤバいよなー。なんでミトン君だけこうなるのかなー?
なんとかしなくちゃなー。と、若干悩んでいたので、安心しました!
いや、肥えてることは間違いないので安心しちゃダメなんだけど。
ハチワレの子が一気に食べずに「残りはあとで食べよー」ってタイプなので、残りをすぐ回収しないとダメですねー。
ハルちゃんの美しいボディを目標に、まずはツチノコ体型脱却を目指して頑張ります!
投稿: ミトン君家のOさん | 2016年3月19日 (土) 12時05分
そっくり!笑
昨日、夫からみんなの写真付メールが送られてきて職場で一人笑ってしまいました( ´ v ` )
ハルちゃんスリムで羨ましい…
友人に「ミトンくん顔はイケメンなのにね…」と言われてしまって(O_O)
ふくふくしてて可愛いんですけどね…
来年は少しスリムなミトンくんの写真を送れるよう頑張ってみます(^-^)
投稿: O夫婦(嫁) | 2016年3月19日 (土) 12時05分
yuさん
そうなんです、ブランの2倍以上です!
猫って筋肉質だから、同じくらいの大きさに見えても体重は重いんですよね。
ジャンプ力も半端じゃありません(^^)
投稿: ミュウママ | 2016年3月20日 (日) 21時50分
ミトン君家のOさん、お嫁さん(^^)
「ツチノコ体型」って笑えました(≧∇≦)なぜかなぁ、そうなっちゃいますよね。でも、かなり動きが良かったり、頭が小さいから油断しちゃいます。
たぶん5歳過ぎると代謝が落ち、痩せにくくなってくるので、今年が勝負です!
いま余分に食べているハチワレ君の分を無くすだけでも効果ありそうですよね。
お互い、頑張りましょう!まずは背中を触って、背骨が感じられるように!
投稿: ミュウママ | 2016年3月20日 (日) 22時02分