ベントナイト、使ってみました
サラが繰り返しベントナイト(製品名はオードロック)のトイレを使ってくれたので、前回記述の固まり具合の違いについて、水の場合と比較してみました。
これはサラの固まり。
もこっとしています。
以下はお水を加えたもの。
固まりが遅く、広がってしまいました。
水の加え方が早かったかなと思い、
少量をゆっくり加えてみました。
やはり広がりました。
サラの固まりは二度目も、もこっとしていました。
薄い尿の場合は、
お水と同じようになるのかもしれませんね。
だから、
腎機能が落ちて、水をたくさん飲み、
薄い尿になったときに、
あれ、薄い!と気付けるのか〜
そんなこと、製品説明にはありませんが。
「ベントナイトとは」で調べると、
「1000の用途がある粘土」とかなんとか書いてあり、
様々なところで利用されていることがわかりました。
固まり具合も、科学的な実験データとともに記載されていました。
が、私にはさっぱりわかりませんでした(汗
猫トイレとして使うベントナイトの固まり具合については、ハルノ宵子さんの「それでも猫は出かけていく」にありました。
猫と暮らす方にはオススメ本です。
それにしても…
散らばる(~_~;)
でも…
しばらく使ってみようと思います。
« サラの定期検診と新トイレの使用 | トップページ | 冷え性ミーナと、甘えっ子コンブ »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ミーナの四十九日(2022.07.24)
- ミーナ、荼毘に付すまで(2022.07.06)
- 5月の真夏日(2022.05.30)
「2.頑張るサラちゃん(FeLVと闘う)」カテゴリの記事
- サラの血尿に慌てた二日間(2021.12.06)
- おかしなサラちゃん(^.^)(2021.09.09)
- サラの白血球数は正常に(2021.05.14)
- サラの尿pH、正常に戻る(2021.04.19)
- そして尿検査(2021.04.16)
コメント