ふわりちゃん、異物誤飲で
久しぶりのふわりさんです。
はい、エリザベスカラーです。
何があったのかというと…
20日
元気・食欲なく…
21日
早朝から嘔吐を繰り返し、通院。
レントゲンと血液検査。
異常見つからず、吐き気止めの注射。
その後も吐き気止まらず。
22日
前日からずっと1,2時間おきの嘔吐。
朝から入院。
深夜に試験開腹。
(全身麻酔下で開腹して原因を診断すること)
大腸に異物が見つかる。
5,6センチの長さで、厚み1センチほど。
胃と小腸には多少の炎症があるものの
癒着はないため、
内臓にメスを入れることなく、閉腹。
23日
面会に。
栄養を点滴中で、まだ自力では食べず。
開腹跡は大きく、毛を剃った部分も広い。
↑面会の時
24日
病院定休
25日
ドライフードを食べ始めたとのこと。
26日
排便と共に異物が出る!
異物はなんと、ふわりがしていた首輪でした。
そして退院。
お会計 8万円弱。
内臓にメスを入れずに済んだのは
不幸中の幸いでした。
日頃から首輪を気にすることはなかったのに、
不調になる前に首輪が無くなっていて…
探しても見つからず…
まさか飲み込んでいたとは想定外でした。
本当にとてもびっくりしました。
ふわりは人工哺乳でしたから、
ウールサッキングの兆候はないか、
よく観察していたつもりでした。
毛布を口に入れることもせず、
コード類を齧ることも、
ビニールに反応することもなかったのです。
帰宅した日は疲れた様子だったので
ケージで過ごしてもらいました。
ソフトカラーに取り替えて、
6日ぶりに
広々&ふわふわな空間に出してあげると、
伸びたり丸まったりして
それはもう、気持ち良さそうに寝ていました。
来週の抜糸まではカラー生活。
開腹跡はかなり大きいです。
体重がちょっと減り、
体力も落ちているでしょうから、
しばらくは里親募集をお休みします。
首輪で猿ぐつわになって…
という話は聞きますが、
まさか飲み込んでしまうとは。
体重2.5キロの小柄なふわり。
さぞかし苦しくて辛かっただろうと思います。
無事で本当に本当に良かった。
↑ちょっと変わった様子のふわりを
怪しんで近づかないブーレ。
ただ、本調子まで
まだまだ時間がかかりそうなので
体調を崩さないよう、
見守りたいと思います。。。