アビーと「常陸風土記の丘公園」へ
アビーの鍼灸通院の帰り道、
石岡市にある常陸風土記の丘公園に寄りました。
この公園の人気の桜は「枝垂れ桜」ですが、まだまだ。
チューリップが植えられていました。
(↑円状に土を盛ったところ)
↓ここは桜のトンネル。
昨年はお花見でき、豪華な雰囲気に酔いしれました。
今年もとっても楽しみにしています♡
今回のお楽しみは、数キロ続く散策路。
明るい森の中の道をたくさん歩けます♪

もし行ってみようと思われた方は、
迷子にならないよう
園内の地図をよく確認してから歩き始めてくださいね。
こちらは古くて不安になるかと思いますが(笑)
新しい看板もありました。
ただ、森の中を歩き始めると、
道標はほとんどありませんでした。
しっかり1時間ほど歩き、
アビーは楽しかった様子。
この日は鍼灸のおかげもあり、
とても気持ちよさそうに寝ていました。
最近、痛み止めのおかげで
お腹は舐めはなくなりましたが、
上腕の内側を舐めるようになりました。
その辺に痺れがあるのかな…
できるだけ筋肉が衰えないように
自然の中をたくさん歩いてもらって、
老化の進みを遅らせたいものです。
« サラ、元気でホッとする | トップページ | スミレと霞ヶ浦総合公園へ »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- 「アビ爺」の近況(2022.05.09)
- ノーズワークのプレ競技会(2022.04.16)
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ミーナの抗がん剤治療2回目(2022.03.07)
- ミーナの吐き気は止まったものの(2022.02.20)
「9.愛犬とハイキング」カテゴリの記事
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ジャスミンと加波山登山(2022.03.21)
- 今年もお正月は山歩き(2022.01.15)
- 山歩きシーズンがきた(2021.11.07)
- 雨上がりのプチ★ピクニック(2021.05.25)
コメント