ジャスミンと愛宕山へ
やっと梅雨明け!そして、8月!!
カレンダーは去年の夏の、にこにこジャスミン。
暑さにやられないよう、最初が肝心。
適度に運動して汗かいて、水分も少しずつ摂って
頑張って元気に夏を乗り切りましょうと
自分に言い聞かせ~(笑)
夏のお出掛け、第一弾は「愛宕山」。
ジャスミンとふたりで、笠間市まで行ってきました。
水分補給しながらね。
低い山々が連なります。山というか、丘。
愛宕山はどれだろう?山頂付近まで車で行けるようです。
ナビ通りに進むと、「あたご天狗の森」に到着。
初めての場所だから案内板頼りなのに、
うーん、なんとなくしかわからん(笑)
まずは「愛宕神社」でお参りしておこう、と
駐車場横の鳥居のところまで行くと
道が複数ある。
ジャスミンに
こっちよ、早く行こう!と
促され向かった先には
長ーい階段!!げげっ
久しぶりで脚がぷるぷる。
5分くらい上り続けました。
おそらく、この愛宕神社がてっぺんなのかな。
下調べ不足だったのでよくわかりませんが、
よい眺め。
ストレスがゼロになる瞬間。
帰り道は階段ではなく、別の道から。
お参りして、お水を飲んだりしながら、
30分くらいで駐車場に戻る。
これで帰るのは
なんか物足りないなぁと辺りを見回すと。。(笑)
なにやら駐車場の奥にも道が続いてることを発見。
そういえば、茨城県民はオープン記念で半額で
宿泊できると、何かで見ました。
ちょっと偵察に行ってみようと、
車に乗って細い道を進むと、
ロープが張られていて中には入れませんでした。
お昼の入れ替え時??
ま、いっか。と思いながら、細い道を進む。
すると、こんな看板が。
この先も車でも行けそう?
ハイキングコースの案内もあり!
難台山(なんだいさん)と吾国山(わがくにやま)
まで歩けるハイキングコースの入り口でした。
昨年は達成できなかった、筑波山連山制覇までの
残りの1つ、
今度こそチャレンジしたいと思っていたルートです♪
といってもこの地図を見ると、片道3時間のようで
なかなかキツそう。
これらの看板の手前に小さな駐車場があったので
そこに停めて、ジャスミンと歩いてみました。
やっぱり山の中はいいな。
気温はそれなりにあって、歩くとすぐに汗が出るけれど、
直射日光があたるところは少ないし、
ひんやりとした風が通っていくので、気持ちがいい。
でも今日は軽装だから、スズメバチやら毒蛇が怖いので
途中で引き返しました。
冬のお楽しみです。
帰り道、常磐道の下り「美野里SA」でソフトクリームを。
今はブルーベリーがありました。
ボックスから出てはいけないと教えてあるので
必死に首を伸ばしちゃって(笑)
最後の美味しいところをあげました(#^^#)
にこにこ。
かわいいなぁ~
帰宅するとちょっと眠くなり。
短時間だったけど、やっぱり暑さに負けそうでした。
体力の無さが浮き彫りに。
少しずつ、さぼらず、体動かしていかないと、
ほんと、夏バテまっしぐらです(汗)
ジャスミンは元気で、まだまだ余裕でした。
恐るべし、12歳。
私もがんばらなきゃ。
次はどこへ行こうかな。
« サラの定期検診は問題なし | トップページ | 猫たちにアンチノール »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- 5月の真夏日(2022.05.30)
- 「アビ爺」の近況(2022.05.09)
- ノーズワークのプレ競技会(2022.04.16)
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
「9.愛犬とハイキング」カテゴリの記事
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ジャスミンと加波山登山(2022.03.21)
- 今年もお正月は山歩き(2022.01.15)
- 山歩きシーズンがきた(2021.11.07)
- 雨上がりのプチ★ピクニック(2021.05.25)
コメント