雨上がりのプチ★ピクニック
3週間早いという近畿地方の梅雨入りに
ギョウサン驚いたところですが、関東はまだのようで。
エアコン不要の気持ちよい5月が
少しでも長く続いてほしいものです。
さて、またまた行ってきました、
つくば市の高崎自然の森。
というか、週一くらいで行ってます。
この日は雨続き後の久々の曇りで、
運動不足だった犬たちを
とにかく楽しませてあげたいと思っての
ドライブだったのですが、
到着したころには気温が上がり、
湿度も上がっていて、
熱中症が心配な陽気でした。
なので、湿度の高い森の中を歩くのはやめて、
風通しの良い場所から牧場を眺めることに。
一般開放しているわけではないので
場所は控えますが
離れたところから見物させていただきました。
いいなー、この、のんびり感。
そして歩き出して10分もしないうちに、
アビーが早々に、
「み、水、水をくれー」
と言い始めました。
道路から水田に下りようとしたのです。
慌てて持参した水筒からお水を飲ませました。
持っててよかった。
老犬になってくると、
「ちょっと注意しよう」くらいだったことが
「しっかり注意しなければ!」に変わってくるもの。
うっかりしていると、命取りになるかもしれませんから
飼い主もボケボケしていられません (;'∀')
アビーにお水を飲ませ、正気に戻ったところで
もう一度、ゆっくり牛さん見学。
アビーは気付いてないのか、
子犬時代に交流があったのか(酪農地出身だから)
まったく動じず。
おそらく、牛を初めて見たジャスミン。
釘付け。
少なくても、私はとても癒されました。
誰のためのお散歩なんだか(笑
5分ほど歩き、ベンチを見つけて座りました。
今度は私がお茶とおにぎりを食べました。
もちろん、ふたりにも、
ごはんのかけらを2,3口あげて。
さっきは飲まなかったジャスミンも、
このときはガブガブとたくさん飲んでいました。
やはり、大して暑くなくても
湿度が高い日は要注意です。
そんなわけで、たくさんは歩かず、
何度も止まって休憩して、
水分を摂って、車に戻りました。
それでも、とっても嬉しそうな2ワンでした。
こうして週に一度くらいは
いつもの散歩道から外れて
不慣れな土地を歩くというのはいいもんです。
それにしても、あまりに早い飲水タイムに
ちょっと驚きました。
アビーもジャスミンも、若くないんだなぁと
実感。
本当に気を付けてあげなきゃと思ったのでした。
そして夏に向けても、アビーは体力を、
ジャスミンは減量をちゃんと考えてあげなきゃと思いました。
「このくらいは大丈夫」と思わず、
早め早めで対処していかねば。
昨年同様、厳しい梅雨と夏になると思いますが、
みんな無事に乗り切れますように。
« ジャスミン、復活 | トップページ | アビー、認知症の始まりか? »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- 気分転換のお供はやっぱり(2022.09.19)
- 8月を振り返り(2022.09.05)
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ジャスミンの難聴が気になるこの頃(2022.08.22)
「9.愛犬とハイキング」カテゴリの記事
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ジャスミンと加波山登山(2022.03.21)
- 今年もお正月は山歩き(2022.01.15)
- 山歩きシーズンがきた(2021.11.07)
- 雨上がりのプチ★ピクニック(2021.05.25)
コメント