認知症、小休止?
過ごしやすい梅雨が続きます♪
気圧が低かったり、突然に雨が降ったりするものの、
梅雨にありがちな、連日しとしと雨、みたいな日が全くない。
空模様や天気予報を見ながらにはなるけれど、
ほぼ何時でも犬散歩に出られるというお天気は
本当にありがたい。
そして、それはアビーにも良い影響なのか、
認知症の症状がほぼ無くなり、
普通のおじいちゃん犬になっています。
ぽわわーんとしてみたり、
頑固になってみたり、
くっついて離れなかったり、
寄りかかってき太と思ったら、
いびきをかき始めたり、
よたよた歩いていたと思ったら、
目の前に飛んできたトンボをジャンプして
捕まえようとしたり。
以下は、3日前に高崎自然の森へ行った時の様子。
シャキッとして、しっかり歩けました。
道をちゃんと認識してます。
はすの花咲く回廊。
シオカラトンボ?
緩やかな下り道。
長さがあれば、階段もひとりで下りられます。
まっすぐ伸びた幹と、明るいグリーンの葉が気持ちよい。
立派なモミジ。秋が楽しみ。
認知症犬の介護経験のあるドッグトレーナーさんに聞いてみたら、
「波があるもの」だそうで、
「落ち着いているときに、
やっておきたいことをやっておけ」
とのこと( ;∀;)
そ、そっか、やっぱりそうなんだ・・・
ならば、今のうちに映画を観たいな。
そういえば、あの「犬部!」の映画ができたんですってね。
◎「犬部!」公式サイト
2頭のわんちゃん、可愛い♡
公開までもう少し。
ならば、別のもの。。。。
「いのちの停車場」ならば、
どうやってアビーの終活をより良いものにできるか
参考になるかもしれないな。
「ザ・ファブル」ならば、
何かよくわからないけど私にまとわりついてるものを
スッキリとそぎ落とせるかもしれない(^-^;
そうそう、そんなことより、
猫たちが私を呼んでいます、いつも💦
なでなでタイムが短くなっているからかと。
まずはそこのフォローアップに励まなければ。
(*_*)とほほ。
« ミュウが冷え性で、こたつ購入 | トップページ | スミレの歯科検診 »
「3.アビー皮膚炎、再び(2019年~)」カテゴリの記事
- アビー、ステロイドで良くなる(首以外)(2021.08.05)
- アビー、毛刈りしました!(2021.07.07)
- 認知症、小休止?(2021.06.25)
- アビー、認知症の始まりか?(2021.06.05)
- 驚きの場所に膿皮症(2021.04.30)
コメント