アビー、回復傾向
アビーの斜頸が始まってから
2週間を超えました。
結局、眼振や旋回、嘔吐などの
症状は出ませんでした。
なので、突発性前庭疾患なのかどうか
少し不安でもありました。
ところがやっぱり、2週間を超えたとたん、
徐々に回復してきたのです。
それが「突発性前庭疾患」の特徴なのです。
どの程度の回復かというと、
まず、立位で食事がとれるようになりました。
そして、自分でお水を飲みに行けるようになりました。
さらに、散歩時に座り込むことがなくなりました。
力強く歩けるようにもなってきました。
まだよくなっていないのは、
頭部の左への強い傾きと
立ち止まった時のふらつきです。
食欲の低下もあります。
でもこのままいけば、
あと一週間ほどで回復するだろうと
期待しています(^.^)
« ジャスミンと加波山登山 | トップページ | ミーナの治療、5回目6回目が終わり »
「アビーの突発性前庭疾患」カテゴリの記事
- アビー、永遠の眠りに(2023.03.11)
- 「アビ爺」の近況(2022.05.09)
- アビーのふらつきと内耳炎(2022.04.15)
- アビー、回復傾向(2022.03.27)
- アビーがまた突発性前庭疾患みたい(2022.03.14)
コメント