高峯の山桜(桜川市)
一昨日の日曜、桜川市にある山桜の里に行ってきました。
自生する山桜が「高峯」をはじめとする桜川市の山々を
パッチワークのように飾るのだとか。
歴史的に有名なところでもあるそうで。
詳しくは桜川市のホームページをご覧ください。
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000202.html
駐車場がわかりにくかったのですが、
迷いながらも一番近いところに停められました。
思ったほど混雑していないのでオススメです。
その無料の駐車場から数分歩くと売店があり
飲み物や手作りのおにぎりやお餅などが
ありました。売店はここだけです。
ちょっと寄り道できそうなスポットもありましたが、
寄らずに、上を目指しました。
林道(舗装道路)を30分ほど歩くと(ずっと上り)、
第一展望台に到着。
↓奥に筑波山が見えます。
そこからまた歩くと、こんな眺めもあり。
そして15分くらいで、第二展望台に到着。
ここで持参したおにぎりを食べました。
おにぎり好きだなー私。いつもそればっかり。笑
帰路も同じ林道を下ります。
アスファルトの上を歩くのは
少し味気なかったのですが、
素朴な山桜を
これでもかというほどたくさん眺めながら歩けて
とても良いひと時でした。
そろそろ桜も終わりでしょうかねぇ。
もうひとつ、枝垂れ桜が豪華な、
「常陸風土記の丘公園」というところも
石岡市にあるのですよ。
ただ、このお天気続きで週末まではもたないかな。
でも行ってみたいなぁ。
« ミーナの治療、5回目6回目が終わり | トップページ | アビーのふらつきと内耳炎 »
「8.うちのコいろいろ」カテゴリの記事
- 気分転換のお供はやっぱり(2022.09.19)
- 8月を振り返り(2022.09.05)
- ミーナと志麻の思い出(お盆に寄せて)(2022.08.15)
- ジャスミンの難聴が気になるこの頃(2022.08.22)
「9.愛犬とハイキング」カテゴリの記事
- 高峯の山桜(桜川市)(2022.04.12)
- ジャスミンと加波山登山(2022.03.21)
- 今年もお正月は山歩き(2022.01.15)
- 山歩きシーズンがきた(2021.11.07)
- 雨上がりのプチ★ピクニック(2021.05.25)
コメント