« ミーナの抗がん剤10回目 | トップページ | 白血球、増えました »

2022年5月20日 (金)

やはり、白血球が厳しい数でした

二度目の高熱はやはり
『ロムスチン』の副作用でした。


5月14日、高熱のため通院したのですが、
その前も3日連日
夜になると熱っぽくなるという症状がありました。

 

そのときに通院すればよかったと思いました。

5月14日の通院時には40.1℃もあり、
白血球は10分の1にまで減っていました。

Ec5f60cf1a414b5e96e753a30c926a80

これが『ロムスチン』の副作用だそうです。
同じ高熱でも、一週間前の発熱とは
理由が違います。

 

免疫が下がっているため
クシャミ・鼻水が酷く、
ズーピーと呼吸音が聞こえます。
ブシュッとすると、鼻水が飛び散ります。

真冬に保護した猫ちゃんみたいです。
もちろん、鼻ちょうちんアリ。

 

元々ミーナが持っていたウイルス系の風邪症状が、
白血球減少で発症したのかと想像します。。。

 

白血球減少については、
サラの闘病時、高用量のステロイド投与しか
方法がなかったように思います。

でも今は白血球を増やす薬があるのですね。

ホッとしたのですが・・・

 

結局、一度の投与では増えませんでした。

それに鼻水症状もひどいため抗生物質も必要。

というわけで、

3日連続通院となったのでした。

 

 

幸いなことに、二度の点滴後は

食欲が出てきたので、

白血球の数は危ないくらいに少ないけれど

4日連続の通院は避けられました。

 

 

2日空けて通院してください

との指示で、5月19日に通院。

 

白血球は十分には増えておらず、

また白血球を増やす薬の注射でした。

617b4152e3f84e62a30112d39f386604

 

「白血球」という項目の基準値は「7000~」
とありますが、
先生がおっしゃるには
まずは「3000」を超えてくれれば安心とのこと。

現在「1900」ですから、もう少し。

 

抗生物質は2種類投与されていますが、

白血球が少ないうちは

風邪はひどくなる一方で・・・

 

ただ、”青っぱな”、つまり膿みのようなものは

出ていない様子。

 

通院しない日は、高熱が出てないかを

慎重にチェックするのですが

なんせ、触ってのチェックなので

通院するべきかの判断が難しいです。

 

やたらと通院しては、ミーナのストレスが

増える一方だし。。。

 

とにかく通院続きの後は

ゆっくりさせてあげたい。

 

 

暑くなったり涼しくなったりと気温差がある毎日ですが、

環境を整えてあげると

自分で好きなように移動しています。

52d34c3f7a6e479db554fc7be8b7ff82

 

ここ ↓ 本棚の上。

50700fb25f2d4032b37b421cc475710e

 

 


鼻水・鼻詰まりは変わらずですが、

日に日に食欲が増しています。

 

むしゃむしゃ食べる姿が愛おしいです。

9c964013fa23446ab1811af3e200bba5

 

単に高用量ステロイド(毎日自宅で服用)のおかげだけではなく

嘔吐も無いので胃の調子がよいのだと想像します。

 

胃の腫瘍もまた小さくなっていました。

5月7日 37mm から、

5月14日 33mmへ。

F8a08a646412407ca52e687d5a5cb883


といっても、まだまだ大きいですが。



お食事タイム以外は、

くたっとして「キツイよー」と涙目になっているのですが

それも鼻詰まりだから、自分で無理しないよう

体を休めているのだと思いたいです。

47f822c7d210484eb5e21f4cef8164f7

Fd12f3ba5e0d4a679d8db582027ce5d9

 


こっちもこっちで

たくさん心配するとやたらと体が疲れますね。

風邪でもひいてしまって

みんなの看病ができなくなると困るので、

メンタル調整がとてもとても大事だと

実感してきました。

気張って運動するよう心がけています。

今日はジャスミンと久しぶりにアジリティ。

楽しそうな姿に私の気もUP。

 

とはいえ、眠りこけたい気持ちも大いにあるのですが。

 

「大丈夫よ。私は私でちゃんとやってるんだから」

23cc349f30e3477088fa3b43181b951d

 

そんな表情のミーナです。

 

 

 

 

 

 

 

« ミーナの抗がん剤10回目 | トップページ | 白血球、増えました »

ミーナのリンパ腫治療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミーナの抗がん剤10回目 | トップページ | 白血球、増えました »

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

よく利用するサイト

  • ペットのおうち
    ペットのおうち
    ペット全般の里親募集を行っているサイト。
  • ペットフード ann.(アン.)

    オーナーさんが厳選した、犬猫のための食品を販売している。特に多種多様のオヤツが嬉しい。「ann.オリジナル」のオヤツは食にうるさい犬猫にも人気。どの商品も安心して購入できる。